自然栽培日記

畑に毎日、癒されているブログ主

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

黒枝豆たんくろう収穫

5月半ばくらいに種蒔きした黒枝豆たんくろうを収穫。 一部の鞘はかなり黒ずんでいる。 黄色い鞘も黒い鞘もまとめて茹でちゃいました。 黒いのは豆の見た目自体はいい感じ? ただ、噛んでみると硬い。 単にゆで時間が足りなかったのだろうか。 他の鞘はいい…

女子並みに虫が嫌いなあたし

梅雨もようやく明けて、早朝からセミがミンミン鳴いていますね。実は僕、セミ含めて虫が大の苦手なのです、、セミって密かに支柱に止まってたりするんですよ。知らずに作業してるといきなり、ジジッ!!と鳴いて飛んでいくのですが、その都度むっちゃビビって…

京都伝統野菜の山科茄子初収穫

京都の伝統野菜山科茄子、自然栽培で無事、収穫にようやく漕ぎ着けました。 水やりはほぼ無しで基本的に雨のみ。 代わりに厚く草マルチを敷いている。 肥料は米糠のみ。 とりあえず若採りで2つ収穫しました。 これからどんどん収穫したいところなんですが、…

雑草の処理が全く追い付いていない

左上の支柱はインゲンのマンズナルインゲン。真ん中辺りはまだ小さいがステラミニトマトが三本。右側一列はトウモロコシのゴールドラッシュと枝豆。黒っぽいのは勝手に生えている紫蘇。左手前はさつまいも。左の列は空き区画 雑草だらけ。毎日の作業は平均1…

白オクラ楊貴妃の初収穫!

固定種の白オクラ楊貴妃、初収穫。 普通のオクラより白っぽいのがわかりますでしょうか? 普通のオクラよりアクが少ないため生食でも食べられるそう。さらに普通のオクラよりも粘りがあり、20センチくらいまで硬くならないらしい。 オクラはエメラルドとこ…

四葉胡瓜、40センチ近くに。

まっすぐな四葉胡瓜が収穫できました。長さもいつの間にか40センチ近くになっていた。 やはりこの胡瓜は漬物が美味い。水分が少なく普通の胡瓜よりシャキシャキしているのと、皮が硬くないのが良い。ただ、周りの畑で育てている他のメジャーな胡瓜と比較す…

京野菜、山科茄子に実が成ってきた。

京都の伝統野菜、山科茄子。 小さいですが、実が着いてきました。 種蒔きは5月中旬くらいだったと思う。 京都の山科地区のとても美味しいナスで、とろける食感で加熱しても良いし、皮が薄く漬物にしても美味らしい。 ただ、栽培が難しく、秀品率が低かった…

子安三寸人参試し採り

5月半ば頃に種蒔きした子安三寸人参。 いい感じに繁ってきている。 真ん中になぜか胡瓜の苗が・・w 一番成長している苗を見ると根元から赤い実が肩を出している。 まだ2ヶ月ほどなので、早いんだろうけど気になりすぎて収穫! ちっさいw しかも股割れして…

不発のゴールドラッシュ達

これは実がそもそも付いていない。 おまけに根元から曲がっている。 むちゃ背が低い子。 他はメーター超えだが、この子だけ50センチくらいで止まっている。 もうこれ以上の成長の見込みがなさそうなので、収穫してみる。 一応、成長途中だったのか? ただ…

ゴールドラッシュ収穫間近!

ゴールデンウィークに種蒔きしたゴールドラッシュ。 ヒゲが焦げ茶色になり、枯れてきたので収穫適期か? と、一つ試しに収穫してみました。 ちょっとまだ早かったみたい(^^; 特に端のほうは完全に白色。 トウモロコシの栽培は初めて。 収穫後は糖度が急激に…

マンズナルインゲン収穫期

5月半ばに種蒔きしたマンズナルインゲン。種蒔きからちょうど50日くらいで収穫期に入りました。 20㎝くらいになるらしいけど、15㎝くらいで若採りしました。 以下、定植初期からダイジェストで。 フライパンで炒める。 味付けは塩のみで。なお、オク…

【栽培実験】植物に話し掛けることによる効果

■トゲ無しサボテンを開発したルーサー・バーバンクの逸話を検証する。 真偽は定かでないが、サボテンに話し掛け続けることにより、トゲ無しサボテンの開発に成功したと言われている育種家ルーサー・バーバンク(ルーサー・バーバンクのトゲなしサボテン - 自…

ルーサー・バーバンクのトゲなしサボテン

みなさん、ルーサー・バーバンクという人はご存知でしょうか?たぶん大体の方が知らないと思います。 僕も全く知りませんでした。 アメリカで育種家として名を馳せ、トーマス・エジソン、ヘンリー・フォードと並び三大発明家として非常に有名らしい。 マクド…

ダビデの星、発芽確認

オクラのダビデの星、発芽しました。 写真の通り直径5㎝ほどになるぶっといオクラ。 スーパーでは見たことないですね! 2週間ほど前に種蒔き後、放置していたら発芽。 オクラの種は硬皮種のため、一晩水に浸けてから蒔くとかよく言いますが、無事発芽しま…

四葉胡瓜の浅漬が美味い

四葉胡瓜の収穫が始まった。自然農法でも普通に育っている。 刻んで噛ってみるとシャキッとした食感だが、水分は市販の胡瓜より少ない。 そこで、浅漬けにしてみた。塩と砂糖を1:2と、顆粒のダシをジップロックに入れてモミモミ。 半日ほど浸けておけばで…