自然栽培日記

畑に毎日、癒されているブログ主

【常にトップ】当ブログについて

当ブログは貸し農地での自然栽培の取り組みを中心に発信するブログです。Twitterやってます。@zx1UG6yhO0CW4Pw 自然栽培とは無農薬はもちろん無肥料(外から持ち込まない)、不耕起(耕さない)で、自然の力を活かして野菜を育てる栽培方法です。 作物の種は基本…

黒枝豆の収穫

6月頃に慣行栽培の畑に種蒔きした黒枝豆がやっと収穫を迎えました。 オクラの足元で完全放置でしたが、割と上手く育ってくれました。 結構な量。 良い感じのプックリ具合! 収穫が早いとせっかくの黒枝豆特有の風味が薄れるんですよね。 お湯で5、6分茹で…

【減塩信仰】本物の塩を摂取する

※裏を取っているわけでもない、ええ加減な記事なので、間違いもある可能性があります。 そんな気持ちでお読みください。最近、YouTubeなどを観ていると塩分控えめは健康に悪いといった主張をよく見掛けます。スーパーで売られている塩の殆どは本来の塩ではな…

山科茄子の種取り

10/27に自然栽培で育てた山科茄子の種取りをしました。 黄色くなるまで実をつけたままにする。 収穫後さらに常温で追熟。水で洗いながら種を取り出し、沈んだものだけ取り出す。 数日乾燥させ、袋に詰めて冷蔵庫で保管。 種取りを続けることで、純化と…

【自然栽培】さつまいも収穫

先日、さつまいもを収穫しました。 ベニアズマだったかな? 自然栽培だから不耕起なのに、収穫のときに掘り起こすことをすっかり忘れており植えてしまったという痛恨のミスw できるだけ上下の土が混合しないように掘り起こしました。 結構食べてしまったので…

玉葱の種蒔き

この二種をセルトレイで苗作り。 特に貝塚早生は甘くて美味しい有名な品種らしい。 どちらも固定種。 余ってた堆肥を使用します。 なんか外に放置してたので雨が侵入したのかビショビショでした。 大丈夫でしょうか・・ 種を3粒ずつくらい撒きます。 上か…

【栽培実験シリーズ】国富大根の種蒔き

ルーサー・バーバンクのトゲ無しサボテンの逸話に感化され、僕の畑でも実験を試みる。 ↓↓↓ 【栽培実験】植物に話し掛けることによる効果 - 自然栽培、断食、筋トレ、瞑想・・・実践ブログ 耕して、整地。 できるだけ均一になるようにしました。 耕すのみで、…

オクラ3品種の食べ比べ

畑で育てているオクラは 白オクラ楊貴妃、エメラルド、ダビデの星の3種。 こちらを食べ比べしてみることに。 シンプルにサラダ油で炒め、味付けは塩のみ。 上から、ダビデの星、楊貴妃、エメラルド。 同じくらいの大きさのもので比較しました。 ■楊貴妃 明…

【慣行栽培】畑で取れたナス、トマト、オクラで手作りピザ

畑で見出しの三種の野菜が収穫できました。表面に見える白っぽいオクラは白オクラ楊貴妃で自然栽培。 下に見えるのはエメラルド。楊貴妃以外は全て慣行栽培です。 オクラって想像以上に次々とできるんですよね。 すぐ大きくなるし。消費にとても困っています…

ダビデの星、収穫【慣行栽培】

こんなぶっといオクラがあるのです^^ダビデの星という名前の固定種。ちなみに慣行栽培での畑からの収穫物。自然栽培の畑にも種蒔きしていたのですが、梅雨の雑草に紛れて消えてしまいましたw シンプルに焼いて味付けは塩のみで。いや、美味しい。 トロトロで…

子安三寸人参の収穫

ちっこいですね~5㎝と少しくらいでしょうか。 完全に放置栽培だったのですが、まだまだ地力が足りない証拠なのでしょうか? それとも単に収穫が早かっただけ? 人参って大体種蒔きから100日くらいで収穫らしいけど、そもそも種蒔きの時期をメモしていない…

マンズナルインゲンの種取り

パリッパリです。 手に持って軽く揺するとカラカラと音がします。 中を空けるとこんな感じ。 乾いた白い豆が入っています。 集めると50粒くらいでした。 こんなに要りませんね笑種取りを続けることで、その土地の気候・風土に馴染んだ種になっていくと言わ…

秋からの作付け計画①

9月頃からは夏野菜が一息つくということで、日本各地の伝統野菜をどんどん育てていく予定です。 ①国分鮮紅大長人参 群馬の伝統野菜。 長さ60cm前後にまで成長し甘味、風味、栄養価も豊富で品質極上。実は慣行栽培の畑では既に栽培中。 ②大丸聖護院大根 京都…

黒枝豆たんくろう収穫

5月半ばくらいに種蒔きした黒枝豆たんくろうを収穫。 一部の鞘はかなり黒ずんでいる。 黄色い鞘も黒い鞘もまとめて茹でちゃいました。 黒いのは豆の見た目自体はいい感じ? ただ、噛んでみると硬い。 単にゆで時間が足りなかったのだろうか。 他の鞘はいい…

女子並みに虫が嫌いなあたし

梅雨もようやく明けて、早朝からセミがミンミン鳴いていますね。実は僕、セミ含めて虫が大の苦手なのです、、セミって密かに支柱に止まってたりするんですよ。知らずに作業してるといきなり、ジジッ!!と鳴いて飛んでいくのですが、その都度むっちゃビビって…

京都伝統野菜の山科茄子初収穫

京都の伝統野菜山科茄子、自然栽培で無事、収穫にようやく漕ぎ着けました。 水やりはほぼ無しで基本的に雨のみ。 代わりに厚く草マルチを敷いている。 肥料は米糠のみ。 とりあえず若採りで2つ収穫しました。 これからどんどん収穫したいところなんですが、…

雑草の処理が全く追い付いていない

左上の支柱はインゲンのマンズナルインゲン。真ん中辺りはまだ小さいがステラミニトマトが三本。右側一列はトウモロコシのゴールドラッシュと枝豆。黒っぽいのは勝手に生えている紫蘇。左手前はさつまいも。左の列は空き区画 雑草だらけ。毎日の作業は平均1…

白オクラ楊貴妃の初収穫!

固定種の白オクラ楊貴妃、初収穫。 普通のオクラより白っぽいのがわかりますでしょうか? 普通のオクラよりアクが少ないため生食でも食べられるそう。さらに普通のオクラよりも粘りがあり、20センチくらいまで硬くならないらしい。 オクラはエメラルドとこ…

四葉胡瓜、40センチ近くに。

まっすぐな四葉胡瓜が収穫できました。長さもいつの間にか40センチ近くになっていた。 やはりこの胡瓜は漬物が美味い。水分が少なく普通の胡瓜よりシャキシャキしているのと、皮が硬くないのが良い。ただ、周りの畑で育てている他のメジャーな胡瓜と比較す…

京野菜、山科茄子に実が成ってきた。

京都の伝統野菜、山科茄子。 小さいですが、実が着いてきました。 種蒔きは5月中旬くらいだったと思う。 京都の山科地区のとても美味しいナスで、とろける食感で加熱しても良いし、皮が薄く漬物にしても美味らしい。 ただ、栽培が難しく、秀品率が低かった…

子安三寸人参試し採り

5月半ば頃に種蒔きした子安三寸人参。 いい感じに繁ってきている。 真ん中になぜか胡瓜の苗が・・w 一番成長している苗を見ると根元から赤い実が肩を出している。 まだ2ヶ月ほどなので、早いんだろうけど気になりすぎて収穫! ちっさいw しかも股割れして…

不発のゴールドラッシュ達

これは実がそもそも付いていない。 おまけに根元から曲がっている。 むちゃ背が低い子。 他はメーター超えだが、この子だけ50センチくらいで止まっている。 もうこれ以上の成長の見込みがなさそうなので、収穫してみる。 一応、成長途中だったのか? ただ…

ゴールドラッシュ収穫間近!

ゴールデンウィークに種蒔きしたゴールドラッシュ。 ヒゲが焦げ茶色になり、枯れてきたので収穫適期か? と、一つ試しに収穫してみました。 ちょっとまだ早かったみたい(^^; 特に端のほうは完全に白色。 トウモロコシの栽培は初めて。 収穫後は糖度が急激に…

マンズナルインゲン収穫期

5月半ばに種蒔きしたマンズナルインゲン。種蒔きからちょうど50日くらいで収穫期に入りました。 20㎝くらいになるらしいけど、15㎝くらいで若採りしました。 以下、定植初期からダイジェストで。 フライパンで炒める。 味付けは塩のみで。なお、オク…

【栽培実験】植物に話し掛けることによる効果

■トゲ無しサボテンを開発したルーサー・バーバンクの逸話を検証する。 真偽は定かでないが、サボテンに話し掛け続けることにより、トゲ無しサボテンの開発に成功したと言われている育種家ルーサー・バーバンク(ルーサー・バーバンクのトゲなしサボテン - 自…

ルーサー・バーバンクのトゲなしサボテン

みなさん、ルーサー・バーバンクという人はご存知でしょうか?たぶん大体の方が知らないと思います。 僕も全く知りませんでした。 アメリカで育種家として名を馳せ、トーマス・エジソン、ヘンリー・フォードと並び三大発明家として非常に有名らしい。 マクド…

ダビデの星、発芽確認

オクラのダビデの星、発芽しました。 写真の通り直径5㎝ほどになるぶっといオクラ。 スーパーでは見たことないですね! 2週間ほど前に種蒔き後、放置していたら発芽。 オクラの種は硬皮種のため、一晩水に浸けてから蒔くとかよく言いますが、無事発芽しま…

四葉胡瓜の浅漬が美味い

四葉胡瓜の収穫が始まった。自然農法でも普通に育っている。 刻んで噛ってみるとシャキッとした食感だが、水分は市販の胡瓜より少ない。 そこで、浅漬けにしてみた。塩と砂糖を1:2と、顆粒のダシをジップロックに入れてモミモミ。 半日ほど浸けておけばで…

2045年、シンギュラリティは本当にやってくるか?

■シンギュラリティとは ちょっと古いかもしれませんが、シンギュラリティ(技術的特異点)という言葉を皆さんご存知でしょうか? 最近の人工知能ブームの流れのなかで2007年頃に発明家のレイ・カーツワイルなどが著書などで提唱しているもの。 簡単にいう…

丸1日の断食を無事終えて・・

昨日、人生初の1日断食。 無事、終えました・・ 前日は遅い食事で23時頃。 断食後食べたのは2日後の朝7時。 時間にするとなんと32時間 その間は、お茶か水のみ、、 朝、昼と食べないことは日常茶飯事だったんですが、それでも夜になるとかなりの誘惑…